SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2012.06.02 ・・・・・・・

ところどころ成長抑制剤の効果が薄れてきました。

写真は一番顕著な所です。
芝刈りから一週間、エッジ付近は二週間経過しています。
写真の左側は成長が抑えられていますが、右半分は効果が切れて通常の成長に戻りました。


ご覧のとおりで、サラリーマンの週一回の芝刈りには抑制剤が欠かせません。
朝一、液肥散布器を使って、殺虫剤「スミチオン」の500倍液で露取り。

芝が少し乾いてから、刈り高設定4.0mmで、斜め、縦、横にトリプルカット。
カット後、浸透剤「AZ-Zone 粒状 1キログラム」を撒き、散水で泡立たせました。
写真は4月1のもの


予定どおり二ヶ月に一度の散布です。
芝が乾いてから、芝生用成長調整剤「ビオロックフロアブル」を前回と同様に撒きました。
一ヶ月に一度の散布です。


芝が真っ直ぐに立つよう、グルーミングができたらよいのですが・・・・残念・・・・

・・・・・・・ 2012.06.08 (金) ・・・・・・・

朝起きると、芝生全体に菌糸が20個くらい出ていました。
この時期の菌糸の発生は止むを得ないので、あせったり腹が立ったりすることは無いのですが、それでも正直がっかりです。

朝食の前に、殺菌剤「バリダシン液剤5」で夜露取り。
くちばしの前が菌糸で、左側と下側は散布済み、右上側がこれから散布です。
ボトルで原液50mlを500ml(10倍)に稀釈し、50倍で散布(500倍)。
25リットル×2回÷80u=0.6リットル/u

さっ、今日も元気に出勤です。

ところで、静岡県は今日梅雨入りです。
これから1ヵ月半程度は休日が晴れるとは限らないので刈れる時に刈らなければなりません。
そこで今日、仕事から帰り早速刈り高設定4.0mmで縦横にダブルカットしました。


今年は、入梅を前に浸透剤と徒長を防ぐ抑制剤を予定どおり散布できました。
また、活力剤や殺菌剤、殺虫剤もそれなりに入れました。
ただ残念ながら、肥料と目砂、活力剤が足りないと思っています。

それらについては、今後天気予報と相談しながら補給したいと考えています。

・・・・・・・ 2012.06.10 (日) ・・・・・・・

昨日は午前中雨、今日は朝から良いお天気なので液肥散布器を使って、海藻エキスの活力剤「エルバ・ヴェルデ」で露取り。
原液80mlをボトルで500mlに希釈
(6.25倍)、これを50倍で散布
(312倍
2回の実施で、原液散布量は、80ml×2回÷80u=2ml/u
散布水量は、
25リットル×2回÷80u=625ml/u(0.6リットル/u)

午前10時、黒い雲が出てきました。一度乾いたから大丈夫・・・・かな?

・・・・・・・ 2012.06.13 (水) ・・・・・・・

梅雨時は、刈れる時に芝刈りです。
終業の「キンコンカン」でダッシュ。
帰宅して、虫除けスプレーを浴びて、刈り高設定4.0mmで・・・・
ダメです。

芝がふかふかのマット状態。
と言っても足跡が残るほどではなく、ほんの少し柔らかい。
というか「硬くない」と感じる程度です。

先日から少し感じていました。

それはほんの少しですが、でも芝刈機は正直で前後のローラーが少し沈む感じで地面を噛みます。
そこで5.0mmに設定し直して縦横にカット。
5.0mmなら大丈夫、なんともありません。

目砂を入れないといけません。
それと、肥料が切れて色合いがよくありません。
とは言え、小心者の私はこの時期窒素を入れるのが怖いです。
いつもなら「まっ、いいか」とやりますが、最近は何となくその元気もなくて・・・・

・・・・・・・ 2012.06.14 (木) ・・・・・・・

今朝は、メネデール活力液肥(5・12・6)で露取り。
原液25mlをボトルで500mlに希釈(20倍)、これを50倍で散布(1,000倍)
2回散布で、原液散布量は、25ml×2回÷80u=0.625ml/u
窒素成分は
0.625ml/u×0.05=0.03g/u
散布水量は、25リットル×2回÷80u=
625ml/u(0.6リットル/u)

こんなに薄くて効くのか?
と、思いつつ・・・・成長抑制剤の散布後で、順番が逆なわけで・・・・
まっ「薄く多く」で回数を増やせば良いでしょう。(と勝手に思っています)
今朝も時間がなかったので、左の写真は
2010年1月30日のものです。
さっ、出勤だ〜

・・・・・・・ 2012.06.17 (日) ・・・・・・・

日頃の私の行いが良いのでしょう、昨日のゴルフは一日中雨でした。
久しぶりのゴルフなのに・・・・残念・・・・
途中で止むこともなく、合羽を脱ぐことすらできませんでした。

今日は良いお天気の予報。
刈り高設定5.0mmでカットしました。
見る角度によっては、芝の色落ちが目立ちます。

つい先日は「薄い液肥を数多く撒こう」と思ったのですが、想像以上の色落ちに、作戦変更。

カット後、固形肥料を撒きました。

有機質肥料の
芝ドクターG(4・4・3)を1.6kg。
1.6kg÷80u=20g/u、窒素成分0.8g/u。


「優柔不断」=「まっ、いいか」です。

・・・・・・・ 2012.06.22 (金) ・・・・・・・

今週は台風4号と、5号から変わった低気圧で、強風に大雨。
6月だと言うのに台風が上陸するなんて異常気象かな?

台風の強風で潮(塩)が上がり、ちょっと心配でしたが我が家の芝はとりあえず大丈夫のようです。
午後6時、今日も虫除けスプレーを浴びて、刈り高設定5.0mmで縦横カット。
虫除けスプレーが芝刈りの必需品です。

刺されはしませんでしたが、刈っている途中に顔の辺りに飛んでくるので、それを手で払いながらの作業で、刈り跡は見事なS字走行でした。
芝刈機の音で、蚊の特有の「ブーン」は聞こえませんが、目の前をチラチラ、本当イライラしますね。


ところで、嫌な雑草「ヒメクグ」の除去について、トラベルキャンパーさんから掲示板に情報をいただきました。ありがとうございました。

・・・・・・・ 2012.06.23 (土) ・・・・・・・

手持ちの砂が無かったので、先週の金曜日に東海サンド(株)さんに「仕事で留守なので、いつものように【遠州硅砂の紙袋(30kg入り)】を車庫の隅に30個配達しておいてほしい」とお願いしました。

「雨の合間に」と言うことで届いています。

左側の大きな粒が「硅砂5号」、右の小さな粒が「遠州硅砂」です。
粒が小さくて芝へのすり込みが楽だし、水も染み込みやすいのでいつも使っています。 (古い写真2009年9月19日で拡大ができません。現在「硅砂5号」を持っていないので新たな比較写真が撮れません。ごめんなさい)


今日は、その【遠州硅砂】で目砂入れ。
「サッチングしたほうが良いかな?」と考えながら撒いたら・・・・非常に雑です。
4袋を散布(30kg×4袋=120kg、120kg÷1.56(比重)=76.9リットル、÷80u=厚さは0.96mm。あくまで平均です。厚い所もあれば薄い所もあり・・・・)
散布後、ブラッシングして、その後マットですり込みました。

すり込み後に、ローラー転圧・・・・していません。散水・・・・していません。
殺菌剤・・・・撒いていません。殺虫剤・・・・撒いていません。
肥料・・・・撒いていません。つまり・・・・手抜きです・・・・

今年は・・・・コアリング・・・・していません。スパイキング・・・・していません。
スライシング・・・・していません。サッチング・・・・していません。
って言うか更新作業をしていません。

更新作業はしていませんが「夏越しさせたい」・・・・なんとわがままな・・・・

・・・・・・・ 2012.06.24 (日) ・・・・・・・

先日の大雨で肥料成分は流失したと思われるので、液肥を撒こうか、それとも殺菌剤、いや殺虫剤、とあれこれ考えた末に、昨日の目砂散布のブラッシングで芝にストレスを与えたので、結局液肥散布器を使って、海藻エキスの活力剤「エルバ・ヴェルデ」で露取り。(手前側は散布前で、ダンゴムシの這った跡が)

芝は何を欲しがっているのだろうか?
私は車が欲しいけど・・・・9年目の車検を受けようか、それとも買い替えか・・・・

さて、昨日の目砂は少なめにしました。・・・・薄目砂でサッチが分解されるか?
次回はサッチングしてから目砂投入の予定・・・・なので砂をキープです。

・・・・・・・ 2012.06.27 (水) ・・・・・・・

今夜からしばらく雨の予報なので、今日も仕事から帰宅して虫除けスプレーを浴びて刈り高設定5.0mmでカット。

4日前に目砂を入れました。入れたのは1mm弱。

たったの1mmですが、たかが1mm、されど1mm、気持ちよく芝刈りができます。

仕事後の芝刈りは面倒?
いえいえ、芝も綺麗になるし、気持ちよく刈れて楽しいです。


芝刈りを、面倒臭いと思うか、楽しいと思うか・・・・
それはやってみて初めてわかるものです。
その時のお天気や芝刈機の調子など複合的な条件に左右されますが、それでも軽く汗をかくのは健康にも良いし、またさわやかで気持ち良いです。
やる前は面倒臭いと思うこともたまにありますが・・・・

ちょっと古いですが「今日も元気だ、ビールが旨い」です。

・・・・・・・ 2012.06.30 (土) ・・・・・・・

一昨日(木)の朝、殺菌剤「ダコニール」を散布。
昨日(金)の夕方、殺虫剤「スミチオン」を散布しました。

どちらも散布方法は同じで、
原液25mlをボトルで500mlに希釈(20倍)、これを50倍で散布(1,000倍)
2回散布で、原液散布量は、25ml×2回÷80u=0.625ml/u
散布水量は、25リットル×2回÷80u=
625ml/u(0.6リットル/u)

幼虫がたくさん出ましたが、ケラも2匹出ていました。
今日は用事があったので、朝一番で芝刈り。
夜露で濡れた芝を、刈り高設定5.0mmで縦方向のみカット。

前ローラー(前輪)に刈り芝(刈りカス)が付くので芝が濡れている時のカットは好きではありませんが止むを得ません。

写真は夕方帰宅しての撮影です。
戻る   前へ   上へ   次へ