SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2014.06.01(日) ・・・・・・・

昨日のシナリオに沿って朝一番で芝生用成長調整剤(抑制剤)「ビオロックフロアブル」で夜露取りをしました。
夜露を取りながら撒けば、均一に散布できます。

前回同様、液肥散布器で2回散布、写真は1回目の散布で半分終了です。
2mlを500cc(250倍)に稀釈してから50倍で散布(12,500倍)。
25リットル×2回÷80u=0.6リットル/u、
薬剤は 4ml÷80u=0.05ml/uです。

抑制剤は高価ですが、1年間に5回撒くと4ml×5回=20mlなので、1本(100ml入り)で5年間使えます。これは2010年5月に購入したもので期限はとっくに切れていますが効果は抜群です。
梅雨に入ると降雨によって芝刈りも制限されるので有効です。

ところで、昨日の写真の伸びた葉には芝刈りによるカットの跡がありません。
数枚には刈り跡がありますがほとんどが尖った葉先です。
つまりこれは新芽、とは言え大きくなっているので新葉です。
抑制剤の効果が切れて新芽がたくさん出たのかもしれません。

・・・・・・・ 2014.06.04(水) ・・・・・・・

今日、東海地方の梅雨入りの発表がありました。
今夜から4、5日間は雨の予報です。
今はどんよりとした曇り空で風も出て来て嵐の前の感じです。

さて、日曜日の早朝に芝生用成長調整剤(抑制剤)を撒いたので今朝で3日、今は4日目になるので薬剤の成分は芝生全体に浸透したと思います。
そこで夕方に刈り高設定4.0mmで縦方向に芝刈りしました。
これから約1ヶ月間は曜日や時間に関係なく刈れる時に刈るようになります。

ベント芝の管理って大変で、バカらしい・・・・
いえ、芝刈りは楽しいし、庭が綺麗になるのは気持ちよいです。

ゴルフって、止まっているボールを打つのに高いお金を払って、バカらしい・・・・
いえ、広いところで気持ち良いし、楽しいですよ。

家庭菜園って、野菜は買った方が安いし、バカらしい・・・・
いえ、野菜の赤ちゃんはかわいらしいし、楽しいですよ。

趣味ってそういうものでしょう、今やらなきゃ・・・・すぐに死んじゃいますよ。

・・・・・・・ 2014.06.07(土) ・・・・・・・

ウェブブラウザを更新したら・・・・あれ?

私のホームページは、基本的に半透明のTABLEや罫線を使って作成してあります。
その方が見た目がすっきりしていると思うから。
もちろんすべてをHTMLでは作成が面倒だし詳しくもないので市販のソフトを使っています。

ところが昨晩ブラウザを更新したら今までの半透明の線が色の濃い実線のページになっちゃいました。
見た目がくどいというか重たいです。

ご来場の皆様にはこんな感じでご覧いただいていたのだろうか?
多分そうなんだろうなぁ〜とショックです。

そもそも最初のころはIBMのWebSphere Studio Homepage Builderで作成していましたが、その後のOSの進化・変更により利用できなくなったので、止む無くJustSystemsのHomepage Builderに移行したら、何となんとページの表示やリンクの設定、高さや幅、大きさなどがグチャグチャになってしまい、それを何とか修正して(直っていないところもありますが)現在に至っています。
また本来すべてのページをShift_JISで作成したのに、一部のページは気が付くといつの間にかUTF-8に変わってしまい、これは現在もそのままになっています。

面倒だけどソースを書き換えようかなぁ〜
親切なページが色々とあるので、時間ができたら見てみたいと思います。


・・・・・・・ 2014.06.07(土) その2・・・・・・・

雨は午前中で上がりました。
昼食の頃は曇っていましたがその後は強い日差しです。

さて、昨日庭に白いものが見えました。
そして今日しっかりと確認しました。

チビホコリタケの発生です。
芝生は元気がなく葉の色も悪いように見えます。
毎年発生するので拙宅には菌が住み着いているのでしょう。

ピンセットでくり抜きました。

殺菌剤の散布が必要ですが、今は暑いので逆に薬害が発生しそう。
雨の予報でなければ涼しくなってから撒きたいと思います。

ところで午前中に記載したブラウザに関して、Mozilla Firefox を久しぶりに使って再確認してみました。
するとTABLE線やリンク設定の下線等が自分の作成したページのイメージで表示されました。
なので今後は Firefox をしばらく常用することにして、ソースの書き換えは止めることにしました。

皆様お使いのブラウザによって線が濃くて見にくかったらごめんなさい。

・・・・・・・ 2014.06.08(日) ・・・・・・・


まず最初に昨日のウェブブラウザの話です。

左側の Internet Explorer で開くと線の色が濃くなり、また上から8段目の『サツキワセの実験』は一行に収まらずに2段表示になってしまいます。

右側の Firefox はページ作成のイメージどおりに表示されます。
次にリンクの設定についてですが、文字を赤色にして下に赤い線を入れてリンクの設定箇所をわかりやすく表示するように作成してありますが、左側の Internet Explorer で開くと赤字の下の線が表示されません。と言うか薄い白色の線に変わってしまいます。

右側の Firefox は設定したとおりに赤色の下線が表示されます。

他にも色々あります。
さて、芝生の話です。

昨日は、夕方涼しくなってから殺菌剤を撒く予定でしたが、夕方になると「どうせなら芝刈りの後に撒きたい」と考えが変わりました。
ただ昨晩は地区の会合があったので結局今日に持越しました。

今日は朝から河川愛護の川の土手の草刈りボランティアに行きました。
その後、仲間内のグループでの花の球根の掘り起しと花の種まきでした。
帰ってきてから刈り高設定4.0mmで芝刈り。
そしてようやく殺菌剤の散布です。

曇っていたので昼間の散布です。
今日は殺菌剤「サプロール」を液肥混合器を使って1,000倍で撒きました。

撒き終わってしばらくすると急に晴れだして強い日差しに・・・・
まっ、薄い1,000倍液なのでどうってことはないでしょう。

・・・・たぶん・・・・きっと・・・・絶対・・・・

・・・・・・・ 2014.06.14(土) ・・・・・・・


芝生は、成長調整剤(抑制剤)「ビオロックフロアブル」が効いていてあまり伸びていません。
また、先週発生したチビホコリタケは殺菌剤「サプロール」が効いて散布以降出てきません。

今日は刈り高設定を5.0mmに上げて縦横にカットしました。
芝刈機に向かってラインが見えますが、これは作業用の一輪車の跡です。
さて先週は殺菌剤の散布後に強い日差しになり少し心配をしましたが薬害は免れたようです。

とりあえずキノコは一旦収まりましたが雨が続けばまた出ることでしょう。
また病気も発生するでしょう。

まっ、そうなればなった時のこと、今はいまの芝生でパッティングです。
ゴルフ場に比べれば重たいですがパッティングの方向性のチェックには十分です。

・・・・・・・ 2014.06.21(土) ・・・・・・・


今朝はどんよりとした曇り空で雨が落ちてきそうですが天気予報に雨マークはありません。

さて、芝生には写真のような薄らとしたブラウンパッチの初期状態が数か所。
また虫食い跡も数か所。

そこで殺虫剤「スミチオン」と殺菌剤「バリダシン液剤5」の混合液で夜露取り。

液肥混合器のボトルのメモリを見ながらスミチオンを25ccのラインまで入れて、次にバリダシンを50ccのラインまで入れて後は水で薄めて撒くだけ。
計量スプーンも秤も何も使わず手間いらず。



芝生が乾く時間を利用してゴルフの練習場へ行きました。
帰って来てから今日も刈り高設定5.0mmで刈りました。
病虫害はあるものの全体的にはまずまずです。
カップはしばらく入れ替えていないのでご覧のような状態です。

そこで今日は別の場所に切ろうかとも思いましたが病虫害で芝が弱っているので場所替えは止めました。

でもこのままではパッティングをする気になりません。
そこで以前のようにカッターナイフで処理することにしました。

まず、ホールカップを上に少し引き抜いて伸びた芝を外に出し・・・・

(以前はこれをせずにカップの縁に沿って刃を上下に動かしていました)
今回はカップをまな板代わりにして切りました。

カットで出た芝カスは芝刈機で回収しました。
見た目はホールカッターの時のように綺麗にはなりません。
また径がほんのちょっとだけ小さいです。

でもまあそれなりです。
私が練習するのにはこれで十分です。

・・・・・・・ 2014.06.28(土) ・・・・・・・

天気予報のとおり今日は雨です。
芝生は天気予報を見て昨晩5.0mmで刈りました。

さて、病斑が先週よりも明確になってきました。
一週間でこの程度なので、病気の進行速度が速いベント芝で考えれば先週撒いた薬剤は効果があったと考えます。
つまり、薬を使ったからこの程度で治まっているのだと。
これは決して強がりではありません。
病斑は庭全体にありますが、特に北東側(写真右下のカップ付近の黄色の部分)に多く発生しています。
ただ今日は雨も降っているので薬剤は撒かずに様子見にしました。
その雨はお昼から小雨に変わりました。

そこで食後の運動を兼ねてスパイキングを実施することにしました。
コアリングもそうですが濡れた芝床で実施する方が作業効率が良いので。

合羽を着るほどの雨ではないので傘を差しての実施です。

私の体重というか体力に合わせて左右とも中央の3本を間引いて実施です。
一足ごとの作業効率は下がりますが、歩きやすいので全体をとおしての作業効率はアップします。
何より、よろけたりすることもなく、安全だし芝を引きかくこともありません。
1時間ほどカニさん歩き。
病斑(黄色い部分)も含めて全体を同じように行いました。

根に酸素が入り、芝が元気になりますようにと祈りながら・・・・

そして今日はスパイキングの跡をそのままの放置としました。

・・・・・・・ 2014.06.29(日) ・・・・・・・


昨日からの雨は明け方に上がり薄日が差してきました。

そこで朝一番で殺菌剤「ダコニール」を液肥混合器を使って1,000倍で撒きました。
同じような病斑にダコニールが非常に良く効いた経験があります。
多分散布のタイミングが良かったのでしょう。

昨日のスパイキングと合せて相乗効果で回復に向かいますように・・・・
戻る   前へ   上へ  次へ