SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2013.08.03(土) ・・・・・・・

昨日、定時で帰宅して、刈り高設定5.0mmで縦方向にカットしました。
カット後、液肥散布器(混合器)を使って殺菌剤「バリダシン液剤5」の500倍液を3回撒きました。
メンテ後は、喉がカラカラですぐに飲みたかったので写真は今日です。

帰宅して、芝遊びで汗をかき、とりあえず缶ビール(発泡酒)を1本飲み、それから風呂に入り、出てからもう一本。最高です。

他人から見ればバカらしく見えるでしょう。またあまりにも小さな幸せに思えることでしょう。
でも私のようなちっぽけな人間には最高なんです。

今朝起きると外は小雨。
パソコンで雨雲を見ると、今ある雲の通過後に来る雨雲はなさそう。

そこで早速、尿素剤「万田アミノアルファ(5・5・5)」15ccに葉面肥料「ヨーゲンハイパワー(0・33・22)」20gを混合して散布器で2回撒きました。

窒素をもっと入れれば葉は青くなるでしょうが、小心者の私にはできません。
とりあえず現状を維持できる程度の栄養補給です。
今は、夏を乗り切ることを第一に。
なのでこれは一週間分の肥料と考えています。

もっとも成長抑制剤も散布してあります。
本来抑制剤散布後の肥料は不要なのですが、それでもと思い・・・・

なんともはや、考えが支離滅裂です。
散水もまだ2日に1回です。何が良いやら悪いやら・・・・

・・・・・・・ 2013.08.10(土) ・・・・・・・


昨日仕事から帰宅して6時30分から刈り高設定5.0mmで縦方向にカットしました。
虫よけスプレーをしての芝遊びですが、噴き出す汗がポトポト落ちて・・・・
せっかくの効果があるやら、ないやら。

三週連続の金曜日カットです。
カット後、殺虫・殺菌しました。(内容は下段)

メンテ後はすぐにビール(発泡酒)なので、写真はすべて今朝のものです。
自分へのご褒美が最優先。

今日の朝一は、スプリンクラーで散水。
とりあえず西側から。

虫食い跡が数か所発生。
(写真は遠州硅砂で補修済みです)

早めに殺虫しなければ・・・・
ブラウンパッチ発生(ボールの左側)。
まだ小さいです。

早めに殺菌しなければ・・・・
と、言うことで、昨夕のカット後に殺菌剤「ダコニール」25ccと、殺虫剤「スミチオン」25ccの混合液を、液肥散布器(混合器)で散布。
2回撒きました。

最近使っていたスミチオンは右側のもの。
今回撒いたスミチオンは左側(中央)です。

含有量が右は50%、左(中央)は70%です。
薬剤名の「オン」の下に70%を表す文字が光り輝いています。
散水終了。

今晩は仕事なので、来週分の栄養補給(肥料散布)は明日の朝を予定しています。
過去にも書きましたが、春に伸びた根でなんとかここまでは来ましたが、この酷暑で根はどんどん短くなってきていると思います。

元気な芝でも病気は発生しますが、暑さで弱っているからさらに発病しやすいし、加えて害虫も悪さをするし・・・・

今年はどこまで頑張れるかな?

・・・・・・・ 2013.08.11(日) ・・・・・・・

朝一番で栄養補給。
夜露取りを兼ねて、尿素剤「万田アミノアルファ(5・5・5)」を散布器で撒きました。
今回は、ちょっと濃いめの1,000倍液・・・・のつもりが・・・・
ボトルに原液50ccを入れて、10倍に薄めて、50倍で散布・・・・500倍じゃん。
バカですね。寝ぼけて勘違い、というか何も考えていなかったみたい。
今考えてみると確かに黒色が濃かったです。それを2回撒きました。

芝生が乾いてから散水しました。

・・・・・・・ 2013.08.13(火) ・・・・・・・

待ちに待った夏休みです。今日も朝一で散水しました。
上(前回)の写真から2日が経過、刈り跡はほとんど消えました。
散水&施肥で成長しているようです。「なら芝刈りしろよ」・・・・誰の声?

このようにベント芝【クリスタルブルーリンクス】は暑い中でも頑張っています。
また、全国の猛暑も頑張って、最高気温を更新のようです。
ここ静岡県も負けずに各地区で頑張って記録を更新しています。

そんな中、「ならばオレも頑張るぞ」と、今日は夏休みのゴルフに行ってきました。
パーでスタートして、その後ボギーが先行、でもバーディーで取り戻して途中まではパープレイで「良し」・・・・でしたが、トリを叩いて今日もあえなく撃沈。
結局、41+45=86の変わり映えのしない結果でしたが、まっ、これが実力です。

そんな酷暑の中、汗でみんなの服やズボンの色が変わっていました。
プレイ中の仲間の会話は「あ〜、ビール飲みたい」とか「焼酎のロック〜・・・」と、ゴルフのことなんて暑くて考えられず、誠に不謹慎・・・・でも楽しかったです。
熱中症で運ばれることもなく、みな無事に生きて帰ってきました。
めでたし、めでたし・・・・・・・・おしまい。

・・・・・・・ 2013.08.16(金) ・・・・・・・

あまりにも伸びるので、昨日の夕方、刈り高設定5.0mmで縦方向にカットしました。

ただ、芝が伸びたと喜んではいられません。
これは、毎日散水に切り替えた結果、徒長しているのだと思います。
また、抑制剤の効果も切れたのでしょう。
これでは、伸びて、刈って、伸びて、刈って、で栄養分をどんどん放出です。
結果、芝が痩せるばかりで、まさに悪循環。栄養不足で夏バテに・・・・

そこでとりあえずの栄養補給として、カット後に急遽、尿素剤「万田アミノアルファ(5・5・5)」の500倍液を撒きました。

左の写真の赤ちゃん目線だとそれなりです・・・・って、それはごまかしですね・・・・
いえいえ、自己満足の世界ですからそれで良いのです。

過日の写真のとおり、芝芽を見ると全体に目砂を入れたくなります。
この夏休みを利用して・・・・
ただ、目砂は芝に非常に良いと思うのですが、散布後のブラシやマットの刷り込みが大きなストレスになると思い止めています。
今は何も作業せず、じっと見守ることが夏越しのポイントだと考えています。
左の写真は、逆光でさらにひどい色に見えます。
事実、芝生は日増しに色が悪くなってきています。

8月も中旬、9月下旬まであと一月半もあります。
今年もここまでかなぁ〜〜〜

以上は昨日の写真です。

今朝は、栄養分を取り込んで保持し、外に出さないようにするため、成長調整剤(抑制剤)ビオロックフロアブルを夜露取りを兼ねて散布しました。
写真は1回目の散布で半分終了。
疲れた芝に抑制剤・・・・逆に薬害が発生するかもしれませんが・・・・

このように無理して夏越ししようとするよりも、自然に任せ、枯れたら秋に播種する方が気楽で安上がりなのですが・・・・

この後、乾いたら散水する予定です。
そしてその後、今日は家内の実家に皆が集まって昼間から宴会です。
それでもって明日は同級会。
気分はまさに「夏休みバンザ〜イ」、
先人に感謝ですね。

・・・・・・・ 2013.08.24(土) ・・・・・・・

今日は朝一で、土壌浸透剤「サーフショット」で夜露取り。
今回は、500倍で撒きました。
原液50cc×2回=100cc、100cc÷80u=原液1.25cc/u。

そして洗い流すために散水しました。
日が昇り、強い日差しで私の影も濃いです。毛は薄いですが・・・・
今日も暑くなりそうです。
雨は全然降りません。
近隣では降っているのですが、ここ御前崎は降水量0です。



夕方涼しくなってから、刈り高設定5.0mmで縦方向にカットしました。

見てのとおり全体に葉色が悪いです。
枯れによる裸地こそまだありませんが、時間の問題かも
・・・・頑張れ〜
特に周囲のエッジ材付近の色がよくありません。
スプリンクラーでは撒けない隅は手撒き散水していますが、この酷暑にはかないません。

カット後、尿素剤「万田アミノアルファ(5・5・5)」に葉面肥料「ヨーゲンハイパワー(0・33・22)」、それに殺菌剤「バリダシン液剤5」を混合して散布器で撒きました。

先日、火力演習に行って来ましたのでよかったら見てください。

また、可愛い子供も生まれましたので見てやってください。お願いします。

・・・・・・・ 2013.08.31(土) ・・・・・・・

相変わらずまとまった雨が降りません。
4日ほど前にパラパラ来ましたが、ほんの少しでした。
雨量は、アスファルトが濡れてもすぐに乾いてしまう程度でした。

でも、朝晩が少し涼しくなったので、カブ通勤はさわやかです。
ただし、昼間は猛暑なので気を付けなくては・・・・

今週末に雨の予報が出ていたので、昨日(金曜日)は、キンコンカンのチャイムで帰宅しました。

左の2枚の写真は芝刈り前の様子です。
徒長もあるかもしれませんが、猛暑の中で頑張って成長していますが、全面にダラースポット(と思われる)が発生しました。
朝夕が涼しくなり発病しやすい時期で、この3日間で全面に広がりました。
ただ、ことによったら酸欠による枯れかもしれませんが判断がつきません。

とりあえず刈り高設定5.0mmで縦方向にカットし、カット後にダラースポットに対しての殺菌剤「トップグラス」の1,000倍液を散布器で撒きました。
カット後の写真です。
汚いですね。

今回のダラースポットの判断(思い当たること)は、
@サンドグリーン
A先日土壌浸透剤を撒いた
B今日まで肥料(窒素)少なめの管理
Cこのところ朝晩が涼しくなった・・・・等です。
今朝は、尿素の希釈液(2g/u)とクエン酸くん(500倍液)の混合液を撒いて夜露取りをしました。

尿素は、窒素によるダラースポットへの抵抗のため、クエン酸くんにはアミノ酸が入っていて(入っているらしい)、この時期の芝にはアミノ酸が良く(良いらしい)、アミノ酸は先日撒いた微生物のえさにもなる(らしい)と、なんとも希望的推測によるチョイスです。
こちらは3週間前の8月10日の様子です。
そして今日の写真です。

3週間でこのように悪くなったのではなく、この3日間でなりました。
猛暑で全体的に悪化をしていましたが、病害はありませんでしたので残念です。

ただ、酸欠による枯れの可能性もあるので、様子次第でスパイキングの実施も検討です。
いずれにしても、何とかこの程度で治まってほしいものです。

先日、「私は緑の庭が欲しいのであって、薬剤を撒くために芝生にしているわけではなく、ましてや芝生の治療の趣味はない」というようなブログを拝見しました。
まったくおっしゃるとおりです。多くの方がそうだと思います。
結局その方は冬芝から高麗芝に戻されました。

別に反論するつもりはありませんが、私の場合はちょっと違って、プラモデルのような感覚です。
ローラー、露取り君、ブラシ君、サンド・スプレッダーもどき君なども作りましたが、「作る」というのが楽しいと言うか、芝を「育てる」のが楽しいと言うか・・・・
自分で何かをするのが好きなんだと思います。

薬剤も、これとこれを混合してみようとか、今度これを撒いてみようとか・・・・
家庭菜園なんかもそれに近いでしょうか?

まっ、世間から見れば私は変人ですね。

ところで、今日の雨の予報が変わって、今日は晴れになりました。夕方少し降って夜は晴れ、明日も晴れの天気のようです。
戻る   前へ   上へ   次へ