SDI 夢と感動の始まり Start of dream and impression |
by combine (コンバイン) |
現時点において、利用しているサーバが httpsに対応しておりません。したがってお使いの環境( iPhone 等)によっては『安全ではありません』と表示される場合があります。お許しください。 |
2022.04.19(火) 除草剤 |
|||
先日除草剤をまきました。 残念ながら薬害が発生しました。 |
|||
まだ時期が早かったのでしょう。 |
|||
下の写真は散布前の様子です。 十分に成長していたので散布しても大丈夫だと判断しました。 |
|||
まっ、そのうちなんとかなるでしょう。 |
|||
|
|||
2022.04.23(土) 芝刈り&施肥 | |||
除草剤で黄化した汚い芝ですが刈り高設定4.5mmで刈り揃えました。 |
|||
薬害の出ている芝への施肥が良いかどうかわかりませんが固形肥料(10・10・10)を平米20gまきました。 |
|||
まっ、なるようになるでしょう。 |
|||
|
|||
2022.04.27(水) 天候不順 | |||
ここのところのぐずついた天候に呼応して、太陽を好むバミューダグラスの状態はすこぶる悪いです。 もちろん除草剤による黄化もありますがとても回復できる気象条件ではありません。 ボケもあるので確認のためネットから今月のデータをお借りしました。 |
|||
![]() |
|||
「春うらら」とか「春の陽射しを浴びて」といった表現の日は第2週から第3週あたりの3日程度だったでしょうか。 ってことで今月の回復はさっさと諦めて来月の「初夏の陽射し」に期待です。 |
|||
|
|||
2022.04.30(土) 芝刈り&殺菌 | |||
昨日は雨、そして今日は曇り、バミューダグラス同様に太陽が恋しい今日この頃です。 芝にはヘルミントスポリウム葉枯病と思われる病害が出てきているので今日の芝遊びは殺菌がメインです。 |
|||
最初に刈り高設定4.5mmで縦横にカットしました。寒かったのでジャンバーを着ての芝刈りでした。 |
|||
芝刈り後、期限切れの殺菌剤(トップグラス)を1,500倍でまきました。 |
|||
SDI 芝生 前月 今月 翌月 コメント |