SDI 夢と感動の始まり Start of dream and impression |
by combine (コンバイン) |
現時点において、利用しているサーバが httpsに対応しておりません。したがってお使いの環境( iPhone 等)によっては『安全ではありません』と表示される場合があります。お許しください。 |
2021.03.06(土) 今日の芝生 |
|||
今日は2月6日のサッチングからちょうど一か月です。 この間、芝刈りなし、肥料もなし、散水もなしのほったらかしです。サッチングの跡には未だに砂もまいていません。 |
|||
そろそろ芝刈りしようかな、肥料をまこうかな、と思っているだけで何もせず。 |
|||
まっ、明日気が向いたらってことで。 |
|||
|
|||
2021.03.07(日) 施肥 | |||
今日は朝から暗く、小粒の雨がパラパラしたり止んだり。 その合間に固形肥料をまきました。 化成肥料(16・10・14)、1.6sを80平米=20g/u 計算上の成分はN3.2g/u、P2g/u、K2.8g/u 固形肥料としては普通の大きさの粒ですが芝生に使うのにはちょっと大粒です。 |
|||
お彼岸前の今の時期にどれだけ効くかは別問題。 まあこれは気分の問題です。 |
|||
ここ数日は傘のマークが出ていますが気温は少しづつ上がる予報です。そうすればもう少し青くなることでしょう。 |
|||
|
|||
2021.03.09(火) ありがとう | |||
今日の芝生です。 |
|||
逆光で芝生が青く見えます。 |
|||
今日は3月9日、いわゆるサンキュウ、ありがとうの日です。 お日様ありがとう。 |
|||
|
|||
2021.03.15(月) 目覚め | |||
今日は3月のど真ん中。 先週まいた目覚めの肥料が効いた。かもしれません。 |
|||
もちろん陽気に誘われて。 |
|||
良い色になってきました。 |
|||
|
|||
2021.03.18(木) 殺菌 | |||
日の出前、今朝の様子です。 芝生のためにまいた目覚めの肥料でこちらも目覚めてしまいました。 |
|||
芝生は全面に溢液が出て元気な様子です。 菌糸も全面ですが、、、、 |
|||
殺菌剤「バリダシン液剤5」をまきました。 |
|||
|
|||
2021.03.20(土) 芝刈り | |||
一昨日、殺菌剤をまいた日の夕方4.5mmで芝刈りしました。 |
|||
スカスカです。 |
|||
で、昨日ゴルフに行ってきました。 |
|||
![]() |
|||
INスタート。の備忘録 |
|||
|
|||
2021.03.28(日) 備忘録 | |||
芝生の写真は先週のものです。 |
|||
![]() |
|||
まあまあまあ、、、備忘録です。 |
|||
|
|||
2021.03.31(水) フデヌール | |||
毎年同じ場所に出るスギナ。 先日の芝刈りの時にここだけ避けて通り、塗りやすくするために大きくなるのを待ちました。 そして今日、除草剤「フデヌール」を決行しました。 |
|||
ところで、昨日今月3回目のゴルフに行ってきました。 今年の目標は「月に2回以上ゴルフに行く」でしたが2月は右肩の負傷で1回止まりでした。 その分を今月、ということで無理やり月2回以上の目標クリア、、、、です。 |
|||
![]() |
|||
パーの数=ダボの数。 OUTもINもきっちりボギーペース。完璧です。 って、情けない、、、、 |
|||
SDI 芝生 前月 今月 翌月 コメント |