SDI 夢と感動の始まり Start of dream and impression |
by combine (コンバイン) |
現時点において、利用しているサーバが httpsに対応しておりません。したがってお使いの環境( iPhone 等)によっては『安全ではありません』と表示される場合があります。お許しください。 |
2021.01.01(金) 謹賀新年 |
|||
お正月は一富士二鷹三茄子。 朝から、お寺にお年始、神社初詣、弁天様参拝、そしてお墓参りに行ってきました。 一旦帰宅してから愛車でドライブ。 写真は近所の高台から。 |
|||
本年もよろしくお願いいたします。 |
|||
|
|||
2021.01.02(土) 芝色 | |||
昨日、元旦午後の様子です。 着色した芝生のその後。 |
|||
濃い緑色ではなく、かといって白く薄いわけでもなく、、、 |
|||
人が何と言おうと、、、 人生自己満足も大事です。 |
|||
|
|||
2021.01.06(水) 初打ち | |||
今年の抱負は「月に2回以上ゴルフに行く」です。 私は月一ゴルファーで、昨年はコロナクローズもあって10回程度でした。 今年は2倍行きます。(あくまで希望ですが) ってことで先日初打ちに行ってきました。 前回も書いたように力強い玉が打てない私は風に弱いです。 風がなければ私のヘナちょこボールでもそれなりに誤魔化せるのですが、、、 これは言い訳です。 |
|||
![]() |
|||
最近パターもダメダメなので、ここしばらく使っていたキャメロンのピン型からオデッセイのネオマレットに戻してみようと思います。 ただ3年前に挿し変えたウルトラスリム1.0のグリップが細く感じるので今度はクロウの1.0にしてみようと思いネットで注文しました。 こちらは悪あがきです。 |
|||
|
|||
2021.01.07(木) グリップ交換 | |||
パターを握った瞬間に「細い」と違和感を感じるウルトラスリム1.0を抜きました。 |
|||
このグリップも3年前は同じように白かったです。 今度のグリップはクロウ1.0。 クロウのスペルはClawです。漢字で書くと私の場合は「苦労」かな(笑) |
|||
これで70台を連発、、、、するはずです。 |
|||
|
|||
2021.01.16(土) 目標クリア | |||
新年の抱負は『今までの月一ゴルファーを卒業して、今年から月に2回以上ゴルフに行くこと』 1月はクリアです。ただスコア的には次回に持ち越しですが、、、 |
|||
![]() |
|||
以下言い訳です 先輩の上司の方とお知り合いの方お二人と初めてご一緒させていただきました。 INからのスタートで、前半は失礼のないように会話や行動に気を使い過ぎてプレイに集中できませんでした。 |
|||
|
|||
2021.01.17(日) 昨年の芝生 | |||
今日は2020年の芝生を写真で振り返ってみました。 バミューダグラスは「育てるのは楽だが綺麗にするのが難しい」と思います。 今年は昨年よりもう少し綺麗にしたいと思います。。 |
|||
|
|||
2021.01.19(火) 現況 | |||
お正月用に塗った芝生の着色剤が落ちました。 |
|||
乾いた冷たい風で体感的に寒いです。 遠州のからっ風といいます。 |
|||
2月になったら芝焼きの代わりのサッチングをやろうと思っています。 |
|||
|
|||
2021.01.31(日) またゴルフ | |||
今年早くも3回目のゴルフに行ってきました。 気温は5℃程度でしたが暴風でとても寒く体感的にはマイナス温度、耳や手が痛くなりました。 ホールアウト後には雪も舞いました。 具体的には、風の音で会話ができない、アドレスで体が揺れる、スイング中の突風で帽子が吹っ飛びまともに振れない、、、以上言い訳でした。 それにしても下手すぎます。 |
|||
![]() |
|||
来週はサッチングなど芝生の活動を再開しようと思っています。 |
|||
|
|||
2021.01.31(日)その2 追記 | |||
今日の芝生です。 |
|||
先日よりちょっと青くなったような気がします。 でもまだ1月の末、今が一年で一番寒い時期です。 夏芝が青くなるなんてそんなことはないでしょう。 |
|||
と、思いつつ写真で比較してみました。 前回19日は午後の写真、今日は午前中です。陽射しの関係でそう見えるだけかもしれません。 今日の午後確認してみようと思います。 |
|||
![]() |
|||
前回書いたように2月の第一週に芝焼きの代わりのサッチングを予定しています。 |
|||
今日はそれに備えて、ちらほらある草をピンセットを使って取りました。 |
|||
SDI 芝生 前月 今月 翌月 コメント |