トップページ

特産品一覧

その他商品

贈答品

会社概要

とろろめ

(かじめ)

 

 駿河湾沿岸に生えてる海草の一種で地元ではとろろめと呼びます

 乾燥させ細かく刻んだものを器に入れ熱い味噌汁を注ぐと

 どろどろした粘りが特徴です

 

あらめ  夏取れのかじめを蒸したもので、地元では竹の子と煮るのが

 一般的ですが、その他にもめ巻きにしたりする料理方法もあります

はばのり  1月〜3月ぐらいの寒い時期に御前崎の海岸線の岩場につく

 岩のりです、地元では昔からはばのりと呼んでいます。

 普通の海苔に比べてとっても風味がよいのが特徴です。

しまだのり  地元で取れる川海苔の一種で正月に雑煮に入れるととっても

 風味がいい海苔です。

お芋ちゃん

丸干し芋



 御前崎の砂地で取れる切干し芋で甘味がとってもあります

 地元ではとっても人気の商品です。

 この地方特有の強い空っ風で天日干しします。