SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2014.10.04(土) ・・・・・・・

左の写真は先月下旬の部分補修の様子を1枚にまとめたものです。
3枚の写真を1枚に・・・・なのでデータ容量が大きくてごめんなさい。
縮小も考えたのですが凹が明確にならないので備忘録的に「まっ、いいか」で止めました。

内容は、凹部分があってはパッティンググリーンにならないので部分補修のために砂(1回目)を入れたものです。

この時期の気候はベント芝の修復に絶好です。
たった4日で驚くほど回復しました。

そこで調子に乗って部分補修のための砂(2回目)も実施しました。
その様子は下の写真です。

さて、今日は低刈りに向けて08式 重力ドロップ式サンド・スプレッダーもどき(通称:もどき君)を使って芝地全体の修正のために砂を入れる予定でしたが所要ができたので残念ながら中止です。

今日は家内と一緒に新幹線に乗ってラブラブ?のお出かけです。
帰ってくる頃は暗いでしょう。

じゃあ明日?
明日の天気予報は台風第18号 (ファンフォン)の影響で雨。

じゃいつやるの?
さて、どうしましょう。

明日雨がなければ実施したいと思いますが・・・・まっ、じっくりやりましょう。
と言いつつも、秋が短いこともあり得るので平日の散布もありかなぁ〜と。

グリーンは一日にしてならず・・・・ですね。
ところで、芝生は予定していた今日の目砂の全体散布のために昨日の夕方刈り高設定8.0mmで刈りました。
左の写真は先週(9月28日)に入れた部分補修のための砂(2回目)の経過で今朝の写真です。
円形の裸地部分は深くて幅も広かったのであまり期待はしていませんでしたが一週間で想像以上の回復です。
さすが魔法の砂「遠州硅砂」です。

100%の回復まではまだまだですがそれでもパッティンググリーン(もどき)に向けて一歩一歩着実に進んでいます・・・・と自分では思っています。

・・・・・・・ 2014.10.05(日) ・・・・・・・

風の音で目が覚めました。
台風は、はるか遠く奄美大島の東北東の海上にあるというのに朝から雨、風ともに割と強いです。そんな中、合羽を着て風で飛びそうな物を片付けました。
(写真は気象庁からお借りしました。ってHPからの無断借用ですが)
明日の朝6時は強い勢力でここ御前崎の西南西約150kmの海上、北東に向かって45Kmで移動なので9時過ぎに限りなく近づく予報です。
ただ進路は北東なので愛知県境から浜松あたりに上陸でしょうか。
もし進路が東北東に変わればここ御前崎上陸って縁起でもない。
どうかこのまま南の海上を通過しますように。後ろには19号もついてるし・・・・

・・・・・・・ 2014.10.11(土) ・・・・・・・

先週の台風の進路は気象庁の予報どおりでした。
我が家は強風で脇屋の壁のトタンは飛ぶし雨どいも壊れるしと散々でした。
また上陸頃から午後の3時まで7時間近く停電しました。
板金店は市内全域で大忙し、次の台風が来るというのに未だに修理できず。

それはそれとして、今日も刈り高設定8.0mmで刈りました。
以前より芽数も増して5.0mmでも刈れそうな感じなので下げてもう一度芝刈り。
写真の中央から左が1回目の8.0mm、右が設定5.0mmでの芝刈り中です。
左上が8.0mm、右下が5.0mmです。

その差はたったの3.0mmですが・・・・たかが3mm、されど3mm。


5.0mmカットとは言っても凹で長いところがいっぱいあります。
凹で長いところがあるということは、当然凸もあるわけで・・・・
写真の中央は刃が噛んだところです。

こんなところが数か所あったので今日はシングルカットのみです。
まだまだダブルで刈れるほど平らではありません。

これから砂を入れて少しづつ修正、修正です。
でもやるのは台風が行ってからにしたいと思います。

・・・・・・・ 2014.10.19(日) ・・・・・・・

今日も秋晴れの良いお天気です。
昨日はゴルフでした。
天気良し、メンバー良し、コース良し、と言うこと無しの最高でした。
結果はバーディ1個、パー4個、ボギー5個、48+50=98、最低でしたがこれが実力。

で、今日は芝面の凸凹修正の目砂入れです。
そこで最初に刈り高設定5.0mmで、縦・横・縦にトリプルカット。

軸刈りで薄茶色のところもありますが、それが逆に見た目には真っ青ではなく低く刈り込まれたトーナメントのグリーンのように見えます。
なんて思う私はバカ者、でも案外それは幸せなことかもしれません。

でも現実は 5.0mmでさえ軸刈りになってしまうなんとも情けない芝庭です。
それもなんと夏用のノーマルタイヤで軸刈り・・・・
まだ秋から春用のスタッドレスタイヤに履き替えていません。

さて、目砂を入れる前にコアリングした方が良いだろうなと思いつつも今日のところはスパイキング。と今日もまたいつものとおりの手抜き管理。
間引きしたスパイクを履いて半歩づつの前進で縦横に歩きました。
続いて自作のもどき君(重力ドロップ式サンド・スプレッダーもどき)を使って遠州硅砂を撒きました。

砂が多いところもあり、少ないところもあり・・・・こんなもんでしょう。
これに文句ある人いますか?・・・・いなくて良かったぁ〜
スパイク跡のアリ地獄です。

遠州硅砂はサラサラです。
最初にブラシ君、そしてマット君を使って擦り込み?すき込み?・・・・完了。

ローラー2号機によってここは聖地です。ではなく整地。

来週はスタットレスで滑るように刈り込みできる・・・・はず・・・・たぶん・・・・
最後に有機入り固形肥料(6・3・5)を20g/u撒いて散水。
今日は「楽しい芝遊び」ではなく「疲れる管理作業」でした。
それもゆっくりやっていたら夕方になってしまいました。

でもまあ、おいしく飲めれば「まっ、いいか」です。

・・・・・・・ 2014.10.25(土) ・・・・・・・

この一週間は寒い日が数日あり思ったほど芝は伸びず先週の軸刈り部分もあまり回復しませんでした。

そこで今日は芝刈機の前ローラーを溝付のスタッドレスにする予定でしたが中止して、ノーマルのままで刈り高設定5.0mmで斜め斜めのダブルでカットしてみました。

先週入れた目砂で凸凹が大分改善され軸刈りすることなく滑らかに刈ることができました。
ただゆっくり刈れば滑らかなのですが速足で刈ると芝刈機が少し波を打ちました。
小さな凸凹は改善されつつありますが芝地全体では高低のうねりがあるようです。

朝方は良いお天気でしたが急に曇りだして刈り跡が明確ではありませんが、それでもなんとか軸刈りせずにダブルで刈れるところまで来ました。
とは言え、あくまでノーマルで5.0mmの場合に限ってのことですが・・・・

次回はいよいよ前ローラーを溝付に変更して刈りたいと思います。
そしてカップを埋めて久しぶりにパッティングもしたいと思います。

・・・・・・・ 2014.10.26(日) ・・・・・・・

昨日のページに
「次回はいよいよ前ローラーを溝付に変更して刈りたいと思います。」
「そしてカップを埋めて久しぶりにパッティングもしたいと思います。」
と書きました。

この時の気持ちというか想定は「来週あたりから」でした。
でも別に来週に持ち越す理由は何もないわけで・・・・

昼食後に芝刈機の前ローラーをノーマルから溝付スタッドレスに交換して刈り高設定5.0mmで縦方向に刈りました。

上の写真は芝刈り中です。
噛むこともなく無事終了。
やはり良く刈れます。昨日ダブルで刈ったのにバケット1/3ほど刈れました。

カット後にホールカップを3個埋めました。
切った芝生は修正用として奥の裸地部分に埋めました。

そしてパッティング・・・・と思ったら雨が落ちてきました。
戻る   前へ   上へ    次へ