SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・・ 2008.09.06・・・・・・・・
2007年の様子
2008年の様子
クリーピングベントグラス
【A-1】の昨年との比較




7月末まで、見た目はOK
(パッティングには難あり)

昨年7月21日

今年7月26日


昨年8月11日

今年8月9日
今年も8月に入りこの有様
(8月の第1週は鬼門?)

昨年は北側
今年は北東側


(やっぱり鬼門の方角?)


昨年9月1日

今年8月30日
8月末には大分回復


昨年9月9日

今年9月6日
カット後また枯れが・・・


昨年9月17日
9月14日(来週)
以上、昨年とまったく同じ


ということは来週には再び回復?

今日は,予定どおりケンタッキーブルーグラス【アワード】で、インターシード及びオーバーシード&追い蒔きを実施。
すごい。ピシューム菌大発生。
芝生に白い花が咲いたようです。

「たっぷり散水」の見返り。
殺菌剤は散布せず、とりあえず放って置きましょう。
【アワード】を播種するためにケンタッキーを低刈りしたら、さあ大変。

高麗芝があちらこちらに出てきているのは承知していましたが、予想をはるかに超える箇所と面積です。

ケンタッキー【アワード】の伸びた葉の下で密かに侵略活動をしていた。
「参った。やっぱり全面除草剤」と思いましたが、ここは初志貫徹

今回は【アワード】播種で行きます。
下処理用芝刈り機で、芝床土が出るまで目いっぱいの低刈り。
こちらは、今春トールフェスク【アリッド3】とケンタッキーブルーグラス【ブルーベルベット】を混播した部分です。現在はブルーベルベットがかすかに残っている状態です。

播種のためのサッチ取りや、枯れた芝を取るのに、竹の熊手では作業がはかどらないので「アメリカンレーキ」(980円)と、「潮干狩り用5本づめ熊手」(100円)を買ってきました。


やはり道具ですねー。特に100円熊手は使いやすい。
しゃがんで、サッチを掻き出したり、、高麗をガリガリやったり、また播種部分を柔らかくしたりと大活躍です。
播種後、とんでもないことをしました。
それは堆肥の投入です。それも雑。


クリーピングベントグラス【A-1】は、昨年と同様なら放って置けば回復すると思います。
この暑いのに堆肥を撒いたら太陽熱を吸収して芝がゆで揚がるじゃないか。堆肥を撒くには2ヶ月速い。また余計なことをして・・・お前はバカか

ケンタッキー【アワード】播種後の「目土の代わり」に100%堆肥です。
今回は、インターシード、オーバーシード、追い蒔きなので元肥として地面に堆肥を混ぜ込めません。「だから上から・・・」

また、「将来ウインターオーバーシーディングする時の参考になるかと・・・毎回目土だとGL(グランドレベル)が上がって来るので・・・でも、少し目土を混ぜたほうが良かったかなー」
そんな自問自答をしています。まあこれは一種の賭けです。
いまさら、やってしまったものはしょうがない。


「皆さん、真似をしないでください」・・・こんな事やる人はいないと思いますが。

・・・・・・・・ 2008.09.09・・・・・・・・

今日のクリーピングベントグラス【A-1】
訂正。ベントではありません。それ以前に、今はもう芝ではありません。
<今日のコメント> 特にありません。

・・・・・・・・ 2008.09.10・・・・・・・・

昨日、今日、明日、3日間の夏休み。ようやく私の番が回ってきました。

庭のパッテインググリーンだった部分は、葉が完全になくなり、白く綺麗だった遠州硅砂は、堆肥と混じり合い黒褐色というかどす黒く、非常に汚い。

さて、草取りで草の根をしっかり取らないと、また草が生えてくる。
【A-1】も同じ(たぶん)。根が元気なら芽は出てくるはず。
(自分勝手にそう思う。日はまた昇ると・・・)

そう信じて今日はガス抜きです。
深い部分はスライシングで、浅い部分はスパイキングで。
そして散水。水を与えるためではなく、地表面を冷やすため霧状でほんの少しの散水です。
それにしても、汚らしい地面に「何とも、むなしい作業」です。
これも自分の責任。身から出たさび。【A-1】には本当に苦労をかけます。
あまりにむごい仕打ちに、さすがに【A-1】も堪忍袋の緒が切れた、かな?
ついに、引導を渡してしまったでしょうか?
(合掌にはまだ早い。いましばらく様子見です)

ここはいつものように、困った時の神頼み。
「今一度チャンスをください。神様、仏様、【A-1】様」
信じる者は救われる!?。

・・・・・・・・ 2008.09.11・・・・・・・・

一日が経過し、ガスは抜けたと思います。
そこで今日、遠州硅砂を薄く入れました。
白色が太陽熱を反射して、芝生を守ってくれると思います。
(とは言え、A-1は根しかありませんが・・・)
良かれと思ってすることのほとんどが芝のストレスとなり・・・。
バカは、バカなりに考えているのですが・・・。

趣味です、失敗を恐れずに・・・。とは言うものの、自責の念に駆られ・・・。
戻る    前へ   上へ   次へ