SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2009.10.31 ・・・・・・・

日も夜露取りからスタート。
09式露払い機、通称【露取り君】出動。

夜露をそのままにしておくと病気のもと。
(勿論それだけではなく、芝の乾きが早くなる分、芝刈りにもメリットが)
なので、ほぼ毎日やっています。朝食前の軽い運動です。
いつもは日の出前にやりますが、今日は撮影のため明るくなってから実行。

今まで「今日も夜露取りをしました」とコメントしていましたが、文字だけで「実際どのように夜露が取れるのか分からない」とのご要望にお答えして・・・・

・芝が長いですが・・・・今から刈ります。気にしないでくださいネ。
・チェーンが錆びていますが・・・・ハイ毎日のように使っていますから・・・

まず上の写真は、左側を終え、折り返して戻るところです。
(芝の緑と白の色の違いでお分かりになると思います)
本来はあと10cmほど左によって隙間なく実施しますが、カメラを片手にやったら離れてしまいました。
ちなみに、ファインダー越しに芝生を見ながら、【露取り君】を左手で押し、右手でシャッターと、一人撮影です。
写真を撮るため【露取り君】を押していますが、いつもは引くことが多いです。
引きながらの撮影もしましたが、足跡が写るし、後ろ歩き撮影は難しいです。それに夜露が取れるところがはっきりと写りませんでした。


本題の夜露の取れ方ですが、夜露の小さな水滴が付いた芝を写真のように塩ビパイプでこすると大きな水滴になり芝床に染みこんでいきます。塩ビパイプだけだと、大きくなった水滴が葉に残る場合があるので、その場合は後ろの2本のチェーンがそれを取ってくれます。(2枚目、3枚目のチェーン部分)
また、2枚目の写真の塩ビパイプの右端部分は芝に接せず隙間が見えています。芝床が凸凹だったり、芝の生長に差がある場合はどうしてもパイプと芝に隙間が出来ますが、この場合は、後ろのチェーンが夜露切りをします。
なお、速度を上げると下の写真のように塩ビパイプのところに水しぶきが上がります。

【露取り君】の実力、お分かりになりましたでしょうか? (参考 ヤブタ様)
戻る   前へ   上へ   次へ