SDI 夢と感動の始まり Start of dream and impression |
by combine (コンバイン) |
現時点において、利用しているサーバが httpsに対応しておりません。したがってお使いの環境( iPhone 等)によっては『安全ではありません』と表示される場合があります。お許しください。 |
2024.01.03(水)初打ち |
|||
ご近所さんと最近恒例の初打ち。 6、7、17番は滅多にないまぐれのパーオン、、、からの3パット。 それとは逆に外からウエッジで寄せて〜のワンパットは7つ。 私はグリーンの傾斜がわからないから飛び越えた方がいいみたい。最近このパターンが多い気がします。 ようは「バカなだけじゃん」、、ってことです。 |
|||
![]() |
|||
外からパターで寄せる人って天才だと思います。 なまじグリーンの隅に乗っているよりも乗っていない方がうれしい今日この頃です。 |
|||
|
|||
2024.01.12(金)2回目 | |||
昨年怪我をされた方の替わりに入れていただきました。 |
|||
![]() |
|||
ミスが多い=それが今の実力。 ミスを減らせるように努力しないと、です。 |
|||
|
|||
2024.05.01(水)7回目まで | |||
ゴルフ3回目 1月26日 47+51=98 ゴルフ4回目 2月1日 47+53=100 ゴルフ5回目 2月15日 44+43=87 そしてちょっと間が空いて2か月ぶりに6回目のゴルフ。 |
|||
![]() |
|||
その一週間後に7回目でした。 |
|||
![]() |
|||
ボケ防止のホームページです。 |
|||
|
|||
2024.05.09(木)8回目 | |||
今年8回目のゴルフに行ってきました。 スタート前に、今日はダボは打たないように注意しよう、スリーパットはしないように気を付けよう、と思ってスタートしたのですが、、、、 スタート直後の2番で2打目が12番のサブグリーンにナイスオン、そこから3打目で戻して4オン2パットのダボ。 スリーパットは2段グリーンの6番と谷越えショートの7番の2回。 この2ホールのグリーンは鬼門で3パットの常連です。 |
|||
![]() |
|||
それでもいつもの仲間と楽しく出来ました。 |
|||
|
|||
2024.05.23(木)9回目 | |||
今年9回目のゴルフに行ってきました。 でもそれは先週のことで遅いUPです、、、 |
|||
![]() |
|||
OUTスタートで出だしの1番はドライバ―が左の松林の中。 苦手な6番の2段グリーンはまぐれの2パットでしたが、同じく苦手な7番は恒例の3パット。 INのスタート10番もドライバ―が左の松林の中。 11番は3打目が右の松林、15番は2打目が池の中。 あっちへ行ったりこっちへ行ったり、みんなよりたくさん運動できました。 |
|||
|
|||
2024.05.31(金)10回目 | |||
今年10回目のゴルフは久しぶりの島田コース。 台風1号崩れの雨で前半のOUTは合羽を着てのプレイでしたが、濡れたグリーンが私に合っていたのかもしれません。 逆に濡れたラフは一日を通して絶対にダメでした。 |
|||
![]() |
|||
フェアウェイキープの重要性を再認識しました。 |
|||
|
|||
2024.06.12(水)11回目 | |||
今年11回目のゴルフに行きました。 高校時代の先輩に誘われて久しぶりの菊川カントリークラブ。 INからのスタートでおはようバーデイーでしたが、次のホールで早くも3パット。そして13番でもまた3パットと本来の実力を惜しみなく発揮。 後半のOUTはエアコンの効いた涼しい食堂から出たばかりで体が動かずトリ。次もリズムがつかめずにトリを連ちゃん。 結果いつもの90ちょい切りでした。 |
|||
![]() |
|||
この翌日もゴルフでしたがそれはまた後程。 |
|||
|
|||
2024.06.13(木)12回目 | |||
今月のゴルフの予定は2回。それぞれ今年の11回目と12回目なのですが、その2回は12日(水)に続いて翌日13日(木)とまさかの連ちゃんでした。 今年12回目のゴルフは静岡カントリー袋井コース、久しぶりです。 INからのスタートで15番のショートで3パット、OUTも3番のロングで3パット、と相変わらずの下手くそです。 |
|||
![]() |
|||
限りなく90に近い80台でした。 |
|||
|
|||
2024.07.11(木)13回目 | |||
一か月ぶりのゴルフは一日中雨でした。 ザーッと来たのは8番と9番。それ以外はあまり強く降りませんでした。 傘を開いたり閉じたりするのは面倒でしたが涼しくてよかったです。 |
|||
![]() |
|||
5番はロスト。 雨の強かった9番は早打ちで2打目シャンクで右斜面ラフへ。3打目は空振り。4打目で出して、5オン2パット。 スコア88から29パットを引くとショット数は59、これを18ホールで割ると、平均3.3回でグリーンオン。 つまり3回打ってもまだグリーンに乗せられない下手くそです。 |
|||
|
|||
2024.07.25(木)14回目 | |||
とても暑い日でした。昼食後に涼しいクラブハウスから出た後半は体が重かったです。 今回はここ数年使っているピン型パターから以前使っていた大型マレットに戻してみました。 とりあえず3パットはありませんでした。 |
|||
![]() |
|||
距離のあるパターと、距離が短くてもストレートなラインはマレットが打ちやすいと思いました。逆に1m以内のフックやスライスの曲がるラインだと大型マレットはちょっと打ちにくかったです。ピン型の方が小回りが利くようなイメージです。 しばらく大型マレットを試そうと思います。3パット克服なるか、、、です。 |
|||
|
|||
2024.09.12(木)15回目 | |||
ひと月半ぶりのゴルフはいつものメンバー、いつものスコア。 |
|||
![]() |
|||
楽しくできました。 |
|||
|
|||
2024.09.16(月)16回目 | |||
今回はいつもと違うメンバーさんとでした。 前半は3パットが2つありましたがそれでもそれなりに我慢のゴルフができました。 後半は無理でした。 |
|||
![]() |
|||
まだまだ修行が足りません。 |
|||
|
|||
2024.09.23(月)17回目 | |||
今年17回目のゴルフはいつものメンバーさんと楽しくできました。 |
|||
![]() |
|||
相変わらずトップやダフリのミスがあります。頭が動いちゃんですよね〜 |
|||
|
|||
2024.09.26(木)18回目 | |||
今年18回目のゴルフに行ってきました。 13番はロストボール。ドライバーショットがフェアウェイに見当たらず、たぶんラフまで転がったのだろうとみんなで探すも見つけられず。 落ち込んだ私はボールの入ったであろうラフにドロップして4打目でラフからフェアウエイに出しました。5打目で乗らず6オン2パットでした。 でも同じ2打罰でフェアウエイにドロップできる救済処置があるんですよね。深いラフにドロップした私はバカですね。 |
|||
![]() |
|||
今回で目標の月2回ゴルフになりました。 |
|||
|
|||
2024.10.03(木)19回目 | |||
今年19回目のゴルフはお久しぶりの小笠コース。 天気予報では夕方から雨、なのにスタートしたら雨がザーッ。 直ぐにカートの乗り入れ禁止。なので傘をさし、アイアン3,4本にパターも持って、、、キャディーさんが欲し〜い。 風で傘が飛ぶのでグリップを濡らさないように傘をたたんで、、、 3パットは5回でした。スコアは天気に関係なく実力どおりです。 |
|||
![]() |
|||
雨の中のゴルフはあれやこれやめんどくさいから嫌です。 早くお風呂に入りた〜い。そんな一日でした |
|||
|
|||
2024.10.14(月)20回目 | |||
前回といい今回といい私は何とか100が切れるレベルです。 |
|||
![]() |
|||
今日もいつもと一緒の一言、、、「次回こそ」 |
|||
|
|||
2024.10.17(木)21回目 | |||
スコア90からパット数の30を減した60回がショット数。これをホール数の18で除したら3.4回。 みんなは2回でグリーンに乗せているのに私ときたら3回打ってもまだ乗せられず、4回打ってようやく何とか乗りましたぁ〜 です。 |
|||
![]() |
|||
INからのスタートで最終ホールがチップイン。ただしバーディーじゃなくてパーですが、、、 これは神様が「これからもゴルフを続けなさい」と、、、、きっとそうです。いや絶対そうです。いえ多分そうです。 |
|||
|
|||
2024.10.25(金)22回目 | |||
今回も実力発揮、真っ直ぐ打てません。曲がるボールばかりです。 パターも純回転が打てないので平らなのに曲がります。 |
|||
![]() |
|||
みんなから「根性が曲がっているからだ」と言われますがそれは違います。 だって私は根性がありませんから。 |
|||
|
|||
2024.10.31(木)23回目 | |||
またゴルフに行きました。 また90が切れませんでした。 |
|||
![]() |
|||
とにもかくにも1打目を何とかしないと、、、と、思えば思うほどに、、、 トップの位置をちょっと上に上げただけでぐちゃぐちゃがもっとぐちゃぐちゃになっちゃいました。 飛ばないから上げたのにもっと飛ばなくなりました。それでそれを元に戻そうとしても元にも戻りません。 今日も懲りずに「次回こそ」 |
|||
|
|||
2024.11.14(木)24回目 | |||
スタートの一打目が右の松林。6Iの低い球で抜け出ましたがフェアウエイに1本ある松の木の真後ろ。横に出して乗せてのダボスタートでしたが切れずに前半を乗り切りました。 |
|||
![]() |
|||
後半は13番のラフ、バンカー、ラフの3打でリズムが狂い14,15と引きずってしまいました。反省です。 |
|||
|
|||
2024.11.22(金)25回目 | |||
ゴルフは難しい=思う様に行かない=ミスばかり=いつもと一緒=実力 |
|||
![]() |
|||
一番の反省は15番。 1打目は左からのアゲンストの風に流されて右側のバンカー手前斜面(風を考慮して勇気をもって木の上を狙うべし) 2打目は池の手前にレイアップのつもりが失敗してバンカーへ(斜面で無理せず横に出すべし) 3打目はバンカーからグリーン狙うも池の手前の木に当てて下のラフ(無理に狙わずフェアウエイに出すべし) 4打目の池越えは風に負けないようにと力いっぱいダフって池ポチャ(番手を上げて楽に振るべし) 6オン2パットの8。 3パットも4回、いつもと同じ自滅です。 |
|||
|
|||
2024.11.27(水)26回目 | |||
今年26回目のゴルフに行ってきました。 特に悪かったのは西に向かって打つ3番のロングホール。太平洋の見える景色の良いコースなのですが、、、 ドライバ―はフェアウエイのセンター。調子に乗って左下がりの2打目を無理して3Wで打ったら風にも流されて右の松の木の後ろへ。 3打目は無理せず冷静にフェアウエイの良い所に戻し、それに満足して浮ついて打った4打目がシャンク気味の当たりで右(サブ)グリーン手前のバンカーへ一直線。 5打目は届かず6オン2パットのトリプルボギー。 |
|||
![]() |
|||
一打一打を冷静かつ丁寧に打たないとダメですね。私のもっとも苦手とする分野です。 ゴルフが上手くならない最大の理由というか原因です。 |
|||
|
|||
2024.12.12(木)27回目 | |||
今年27回目のゴルフに行ってきました。 お天気も体調もいたって普通。飲酒したわけでもありません。つまりこれが実力という現実。 |
|||
![]() |
|||
飛ばないし、、、真っ直ぐ打てないし、、、特に長いクラブが。 なのでロングホールが致命的。 |
|||
|
|||
2024.12.26(木)28回目 | |||
今年28回目のゴルフに行ってきました。 風はありましたが、多分一けた台だと思います。なので気楽に打てました。 |
|||
![]() |
|||
パターも前回より10打少なくて済みました。メンタル弱いです。 |
|||
|
|||
2024.12.29(日)29回目 | |||
打ち納めに行ってきました。 出だしを左に曲げて松林。 2打目で脱出したフェアウエイは松の木の後ろ。 3打目は枝に振れて届かず4オン1パットと思いきや蹴られて6。 それでも前半は切れずに何とか42。 後半は風に負けたという言い訳の自滅で47でした。 |
|||
![]() |
|||
今年も仲間に恵まれて29回出来ました。 心からみんなに感謝です。 来年も今年くらいできますように。 |
|||
SDI etc 前年 翌年 コメント |