SDI  

夢と感動の始まり Start of dream and impression の頭文字

  ごらんいただき、誠に
  ありがとうございます

    by combine

                   【スタート オブ ドリーム アンド インプレッション

・・・・・・・ 2013.09.16 ・・・・・・・

先日12日にリコールが報道されました。
『制動装置(前輪用ブレーキケーブル)。前輪ブレーキにおいて、ケーブルエンドへのインナーワイヤー鋳込み位置が不適切なため、坂道などの駐停車時に使用するパーキングレバーの操作を繰返し行うと、ケーブルエンドが破損し、前輪ブレーキが利かなくなるおそれがあります』

私のホンダスーパーカブ110プロのフロントブレーキワイヤーの製造ロットナンバーは写真のとおり 1J26(2011年10月26日?) ・・・・埃はご愛嬌・・・・
連絡も来ないから非該当かな?
非該当なら非該当って連絡ほしいなぁ〜。だって不安でしょ。

・・・・・・・ 2013.09.21 ・・・・・・・



買い物に行きました。


(右のステップです)
1時間ほど買い物をして戻ると・・・・

(左のステップです)

落とした?

それとも・・・・

(追記)
残っている右側ステップのラバーを下から覗くと・・・・
切れています。って言うか80%位が裂けてステップバーが見えています。
1年8か月で経年劣化?・・・・やっぱり左側は落としたんですね。

私のスーパーカブ110プロはJA07で、純正品番は50661-KWB-600のようです。
この純正ラバーステップは良くないのか?(シャボンさんのページ)

そこで、リペアパーツメーカーの株式会社丸中洋行さん:NTB(NIPPON TANSHA BODY)製のRSH-04(NTBrub-RSH-04)470円/個が使えるようなので早速ポチ。
連休ですぐには来ない・・・・痛い出費だ・・・・
ゴムがダメなら次回はアルミ製かなぁ〜
ブレーキケーブルといい、ステップといい、大丈夫か?協力会社。って外国製か?

・・・・・・・ 2013.09.28(土) ・・・・・・・


ラバーステップが届きました。

スーパーカブ110プロの純正50661-KWB-600ではなく、株式会社丸中洋行さん:NTB(NIPPON TANSHA BODY)製のRSH-04(NTBrub-RSH-04)470円/個です。


販売が1個単位なので、小袋ビニールが2つ届くと思ったら、小袋2つが1つの袋に納められていました。
新旧の比較です。

亀裂が入っているので、簡単に抜けました。
上が旧、下が新です。
旧は少しすり減っています。

ラインなど、見た目はまったく一緒です。

新の方が長く見えるのは写真の遠近差なのか、実際に長いのか確認しませんでした。
この写真を見て初めて気が付きました。
旧は、経年?で裏が裂けて縮んで見えるのだと思います。
接着剤は使いません、っていうか持ってません。
水で濡らして差し込みます。

最初は、思ったよりも固くてなかなか入りませんでしたが、エイ、ヤーで2/3くらいまで手で押し込みました。
残り1/3は写真の木板で3回叩きました。
もっとも3回目は奥まで入っていることの確認で、コンと固く短い音でした。

早速今日の会議に出かけます。
戻る   前へ   上へ  次へ